パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート

こちらのページでは、パワーポイント用のデザインテンプレートを無料でダウンロードいただけます。当ウェブサイトを運営する中での気づきや、いただいたコメントをフィードバックし、日々ブラッシュアップを継続中。まだまだ未完のテンプレートですが、みなさんの提案・企画業務や研究発表などにお役立ていただけましたら幸いです。
ビジネス向けに、プレゼン資料の品質と生産性向上の両立を目指したテンプレートです
当サイトのデザインテンプレートのテーマは「品質」と「生産性」向上の両立。デザインを使ってプレゼンを伝わりやすくするのはもちろん、わずかな手間で、すばやく資料を作り上げることを目指しています。基本はビジネス向けですが、もちろん学生・教員の方にも、ぜひぜひ。








































テンプレートのダウンロードはこちら
テンプレートは大別すると「デザインルール編」と「デザインパーツ集」の2種類。前者はプレゼン資料おすすめのスライドサイズやテーマカラー、フォントなどのデザインルールが定義されており、後者はプレゼン資料おなじみのデザイン要素(タイトル/見出し/箇条書き/表/吹き出しなど)のサンプルが、あらかじめデザイン済みの状態で収録されています。具体的な使い方としては、ルール編でプレゼン資料におけるデザインの原則を押さえ、資料作成時にパーツ集から必要な要素をコピーして編集、ひいてはプレゼン資料を伝わりやすく・すばやく仕上げるかたちです。なお、ルール編はさまざまな用途で汎用的に利用しやすい「バランス型」と、講演・セミナーなど大型のスクリーン投影に特化した「プロジェクター投影型」の2タイプを用意しました。
デザイン・テンプレートの利用にあたっては『利用規約』をご確認ください。テンプレートのダウンロードが開始された時点で規約に同意いただいたものといたします。
総ダウンロード数:151,044
なお過去バージョンのテンプレートはこちらのリンク先からダウンロードいただけます(→アーカイブページ)
テーマカラーを変更できます
当テンプレートはテーマカラーの変更が可能です。標準のメインカラーは「ブルー」ですが、これを「グリーン」「ブラウン」に差し替えられます。差し替えは以下のリンクからテーマファイルをダウンロードし、テンプレートに適用してください。

テーマカラーの変更方法
以下のテーマファイル一覧より希望のものをダウンロードします。なおテーマファイルは、スライドのサイズ(バランス型/プロジェクター投影型)で分かれています。適用対象のテンプレートに合ったものを選択してください。
バランス型 | プロジェクター投影型 | ||
---|---|---|---|
グリーン![]() |
ブラウン![]() |
グリーン![]() |
ブラウン![]() |
続いてパワーポイントの操作画面にて「デザイン」タブを選択後、テーマセクションから「その他」をクリックし、続いて「テーマの参照」を選択し、ダウンロードしたファイルを読み込みます。以上でテーマカラーの差し替えは完了です。

グラフカラーサンプル
また、これらのテーマカラーに基づいて生成されたグラフ向けのカラーコードも併せてご利用いただけます。グラフとプレゼン資料のテーマカラーをぴったりと一致させることで、資料をより一層すっきりと見やすくまとめられますよ。カラーコードは、当サイトが運営するグラフ向けの配色ツール「COLORS」から入手してください。

テンプレートの使い方
当テンプレートの詳しい使い方は以下の記事にて紹介しています。また、当サイトのデザインノウハウを体系的にまとめた書籍も併せて、ぜひ!

パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート – 2020年8月版 –
パワーポイント用デザイン・テンプレート、2020年8月版を公開しました。今回はテンプレートを「ルール編」と「パーツ集」の2部構成に再編。前者にはプレゼン資料におけるデザインの原則を、一方後者はプレゼン資料頻出の要素をデザイン済みの状態で収録しています。両者を…

講演資料からチラシまで。利用シーン別スライドデザインのポイント
プレゼン資料を作る際、フォントの種類や大きさ、図形に使用する色など、目的に応じて調節することはご存知という方も多いと思います。しかし、「利用シーン」についてはどうでしょうか?プレゼン資料が実際にどんな状況で利用されるのか、これを意識せずに資料作りを…

プレゼン資料を伝わりやすく・すばやく作成する上で大切なのがデザインテンプレートです。プレゼン資料頻出の要素にあらかじめデザインを施して部品化・再利用することで、資料の品質と生産性向上を両立できます。そこで今回は筆者が日常的に使っている要素を「パーツ集」として…

「デザイン」の力で人を動かす!プレゼン資料作成「超」授業 〈 プレゼン上手に明日からなれる 〉
●著者:宮城信一 ●仕様:A5正寸判/オールカラー/224P/ISBN978-4-8156-0191-1 ●価格:1,880円(税込2,078円) ●発行:SBクリエイティブ

デザイン・レイアウトで伝わる!プレゼンテーションデザイン講座
「プレゼンが苦⼿」「資料がうまくまとまらない」とお悩みなら、ぜひ“デザイン”を試してみてください。プレゼンテーションデザイン講座は、ノンデザイナー向けにプレゼン資料におけるデザインのベストプラクティスをお伝えするビジネスデザイン講座です。
テンプレートの利用に関する制限事項
当テンプレートは、顧客向けの提案書/企画書や、講演・セミナー資料のデザイン・テンプレートとして利用いただくケースにおいて、個人・商用目的ともに無料でご利用いただけます。カスタマイズも自由です。出典(リンク)も明示いただく必要はありません。そのほかの利用シーンも含めた詳しい制限事項については、下記「利用規約」ページをご覧ください。